ナクスル体験記

【ゴミの量が2分の1に】ナクスルの口コミは?体験者が徹底解説

【ゴミの量が2分の1に】ナクスルの口コミは?体験者が徹底解説
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

・ナクスルって実際使いやすいのか疑問
・高い買い物だから後悔したくない
・実際に使っている人の感想が知りたい

という方へ。
ナクスルを使って1年経過したからこそわかるナクスルのリアルをお届けします。

  • コンポストは初めて使う
  • ナクスル気になっているけど実際どうなの?
  • 悪臭と害虫が本気で嫌

という方にナクスルを購入してから手に入れた快適な生活とデメリットも包み隠さずお伝え!高い買い物だからこそ納得して購入して欲しい!と思います。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
ナクスルを使用して1年以上。
害虫や悪臭に悩むことのない快適な生活をGET。この快適さを伝えたいと正直な感想をブログに書きます。
夫、子ども2人の4人家族。庭なし戸建。ゴミを減らして、環境に優しい生活を目指しています。

【ナクスル】をみてみる

私がナクスルを買おうと思った理由

まずは私が「ナクスルほしい!」と思った3つの理由についてお伝えします。
なんせ、11諭吉以上かかりますから生半可な気持ちで購入にはいたれません。

  • 夫を説得する
  • 掃除して置き場を確保する
  • 使い方やメンテナンス方法を調べる

などやらないといけないこともあります。
ナクスル購入にはズボラな私がやる気になる大きな理由がありました。

夏場の生ゴミの臭いが本気で嫌

理由その1。夏場の生ゴミ臭に嫌気がさしたからです。
冬場はいいのですが、梅雨の時期からどうしても生ゴミの臭いが気になる。
毎年毎年気になる。
ゴミ袋の近くを通るたびに気になる。
そんな生活が嫌になっちゃいました。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
生ゴミの臭いって地味にストレスなんですよね。日々の生活がちょっと快適になることは大切だと思いました。

外にゴミを置いていたらGがやってきた

我が家は外に大きめのゴミストッカーを置いて、ゴミの日までゴミを保管していました。
そうしたら出たんです、やつが。Gが。
どこから侵入したのか、ストッカーを開けたらでてきたんです。
その日からもう、ガクブル。ストッカーを開けるたびにドキドキの生活。
本当に心臓に悪い。ゴミの日を苦痛に感じるレベルになりました。
「外の生ゴミ臭に惹きつけられたんだ!絶対そう!」
と決めつけ、その日から真剣に「コンポスト」「生ゴミ処理機」を調べるようになりました。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
他の虫は大丈夫なんですけどね、Gだけは本当に無理なんです(泣)

助成金で3分の2の補助があった

コンポストについて調べていたところ朗報が。
私の住んでいる地域ではコンポストの購入に対し助成金が出ることがわかりました。
なんとその額、
・3分の2補助(上限6万円)
結構な額じゃないかと、一気にその気になりました。

補助に関しては金額の大小はありますが、コンポストや生ごみ処理機に補助金を出している自治体は多いです。
お住まいの自治体がどうか調べてみてください。
うちの住んでいる自治体は「経済環境課」という課が担当でした!

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
コンポスト(生ごみ処理機)って数千円〜十数万円まで値段がピンキリ!補助金が出るなら「ちょっと良いの買おうかしら?」って思えます

1年以上使ってわかるナクスルのデメリット

ナクスルのデメリット

とても便利で満足しているナクスル。
ただ、いくつかは気になる点があります。
これから購入を検討している人には気になるポイントもしっかり把握してもらいたいと思います。

定期的に堆肥を取り出さないとかき混ぜられなくなる

ナクスルの堆肥

ナクスルには「最大でもここまで」みたいな線があるのですが、
かき混ぜるための撹拌機(プロペラのようなもの)
が見えるくらいまで堆肥を減らしてあげないと全然かき混ぜてくれなくなる時があります。
我が家でも一度ナクスルがかき混ぜてくれないのでカスタマーサポートに電話してみました。その際に「堆肥を一度プロペラが見えるくらいまで減らしてみてください」とアドバイスされました。
やってみると問題なく動き出して一安心。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
堆肥が重くてかき混ぜられなくなるみたい。1週間に1回くらいは堆肥を取り出してあげるようにしたらトラブルはなくなりました

【ナクスル】について詳しくみてみる

堆肥を畑に使う場合、土に埋めないとコバエがくるし、カビる

ナクスルの堆肥は畑で肥料として再利用できます。
ただ、やり方を守らないと害虫や臭いの原因になります。

その際は以下の手順で。

  1. 植物の周りの土を掘り起こす
  2. 堆肥と掘り起こした土を良く混ぜて(1:10)、掘り起こした部分に入れる
  3. その上に2〜3cmの土を覆って水をかける

土の上にばらまいただけだと、土に混ざらずにカビが生えてしまったり、
害虫が出る原因になります。
しっかり土に混ぜ込んで使うようにしましょう。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
我が家では大量の堆肥を一度プランターや畑にばらまいた結果、コバエが大量発生して大変でした。
土に混ぜて埋めてあげるとコバエの原因になりにくいので土でカバーしてあげるのが大切

時々「グググ」みたいな異音がなる

ナクスルは時々「グググ」や「グゥーッ」といった異音がなることがあります。
うるさくて困る!といったレベルではないのですが、
家にきた人に「これなんの音?」と聞かれたり一人で静かな家にいると結構気になります。
故障かな?と心配になることもありましたが、故障ではありません。
原因は下記が考えられます。

原因①乾燥
生ゴミの投入量が少ない家で発生しやすい。
内部が乾燥し、大きなゴミが中で擦れて音がなるそうです。
「乾燥しているな」と感じたらコップ1杯程度(200ml)の水を入れてあげると解消します。

原因②投入した生ゴミが大きい、または固い
・トウモロコシの皮
・パイナップルの皮
・柑橘系の皮
・大きな種子や骨
など大きな物を入れると分解まで時間がかかるため、
中で擦れて異音の原因になります。
中を見てみて10円玉以上の大きさがある物を取り除いてあげると
解決します。

冬場は少し分解の速度が遅くなる

夏は生ゴミの分解速度が早いですが、冬は分解速度が落ちたように感じました。
とはいえ、1日に1KGもゴミを入れることは少ないため、
分解速度が遅くなったからと言って困ることはありませんでしたが。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
ナクスルのバイオ材(土みたいなの)の中にいる微生物も気温が下がると活動が低下するのでしょうね。詳しい情報はナクスルの公式ページで詳しく説明されているのでチェックしてみてください!

1年以上使ってわかるナクスルのメリット

ナクスルのメリット

春夏秋冬、オールシーズン経験したからこそわかるナクスルのメリットもご紹介します。

ゴミの量が半分以下に減った

401b2eef08c4efb8f6e0d923f7fe1060.

何より嬉しいのはゴミの量が半分に減ったことです。
とはいえ、ナクスルだけでそこまでゴミが減ったわけではありません。
我が家はピーク時は週に2回のゴミ捨て時、1回のゴミ袋の量が3~4袋に達する時期もありました。
子育て世帯だし、そんなものなのかとあまり気にしていませんでしたが、
「サステイナブルに暮らしたい」という本を読み、一念発起。

  • 生ゴミはナクスル
  • プラごみは資源ごみにしてリサイクル
  • 紙ゴミを可能な限り古紙回収に回す

の3つを徹底することで、ゴミの量がゴミ袋1袋分まで改善しました。
こんなに簡単にゴミを減らせるのかと感動したのを覚えています。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
ナクスルの購入は、ゴミを減らそう!と決心して行動するためのきっかけになったと思います

ナクスルの堆肥は畑などで肥料として再利用可能

ナクスルで出た堆肥は畑の肥料に再利用することが可能です。
畑の土に10分の1を目安に混ぜ込むと、
質の高い有機肥料となってくれます。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
今年のじゃがいもが豊作だったのはナクスルのおかげかな〜

子どもの食育に繋がる

ナクスル畑
個人的に子供の食育に繋がることを期待しています。
子供達は食べ残した食べ物や果物を皮などを
「ナクスルに食べてもらい」と言うと喜んで入れに行ってくれます。
そしてナクスルの堆肥は畑の野菜作りに使います。
果物や野菜の皮(ゴミ)→土に還る→野菜を育てる土になる
という大きな意味での食物の循環を学んでくれるのではないかな。と思っています。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
食育というとお堅いイメージですが、子供が食べ物や自然について考えるきっかけになるかな

【ナクスル】をみてみる

ナクスル(NAXLU)をおすすめしたい人

ナクスルをおすすめしたい人

ナクスルを1年間つかってみたからこそわかる。
こんな人にナクスルを使ってほしい!
を考えてみました。

楽してゴミを減らしたい人

「ゴミを減らす」といっても何からやるべきなのかわかりませんよね?
ナクスルを導入すると目に見えてゴミの量が減ります。

  • 環境に優しい生活をしたいが何からやるべきかわからない
  • ゴミを減らすために大きな努力はしたくない

という方にはナクスルをはじめとする
生ゴミ処理機(コンポスト)の導入をおすすめします。
面白いほどゴミの量が減るので、労せずゴミを減らすことができますよ。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
生ゴミを減らすと、環境に優しいだけでなくゴミ捨て時の苦労も半減!臭いも半減!羽虫も半減!予想以上のメリットに驚きます

家族が多く、お料理を毎日する人

家族が多くてお料理をする人ほど、大量の生ゴミ問題に悩まされているはず。
ナクスルを使うと生ゴミの量と臭いがぐっと減るので生活が快適になります。

  • 生ゴミが臭くて、ゴミ捨てが苦痛
  • 生ゴミをビニール袋に入れるので袋がもったいない

という悩みは生ゴミ処理機(コンポスト)で大きく改善されること間違いなし。
ナクスルに入れると、ゴミの量がぐっと減り、臭いもなくなります。
しかも入れられる生ゴミの種類は多岐に渡るので、
ほとんど入れられない生ゴミはありません。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
パッと思いつくのは、大きな種子・味噌汁などの汁物・大きな骨くらいかな

3.生ゴミの臭いや害虫が嫌な人

生ゴミの臭いや害虫の存在が嫌な人には「乾燥式生ごみ処理機」をおすすめします。
私が「乾燥式生ごみ処理機」をおすすめする理由は、
安いコンポストだと臭いや害虫の存在から逃れられないからです。
世の中には、

  • 蓋付き容器型コンポスト
  • 撹拌式コンポスト
  • EMバケツ型コンポスト

といった様々な室内で使える生ごみ処理機(コンポスト)が存在します。
ただ、乾燥させないため、臭いがでたり、かき混ぜ作業があったりする場合がほとんど。
臭いはゴキブリやコバエを寄せ付ける原因になりますし、
かき混ぜ作業中に蓋を開けるため臭いがきになる場合も。
そのため、生ゴミの臭いや害虫が嫌な人には、
バイオ式と乾燥式の能力を兼ね揃えたナクスルをおすすめします。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
コンポストは高い買い物&長く付き合うものなので本当に納得して気に入ったものを選んでもらいたいっと思います

マンションや庭なし戸建住まいの人

ナクスルはマンションや庭なしの戸建住まいなど、
庭がなく屋外にコンポストを置く場所がない人におすすめです。
広い庭や畑がある人なら屋外コンポストを置くことができますが、
近年の戸建やマンションにはお庭がないことも多いでしょう。
そういった人にこそ下記の理由からナクスルを活用してもらえたら良いと思います。

  • 臭いが全く気にならない
  • 音が静か
  • 流し場の近くに置くとすぐに生ゴミを捨てられる
  • ゴミを減らし環境に良い生活ができる
ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
我が家では流しのすぐ後ろにナクスルを置いています。排水溝の生ゴミやまな板の生ゴミを振り返ってすぐに捨てられるのでとっても便利

【ナクスル】をみてみる

ナクスルの口コミ

ナクスルに関する口コミをツイッター上で探してみました。
他の方の意見もぜひ参考にしてみてください。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
口コミをリサーチしてみると、悪い口コミは見られませんでした。とにかく便利!ただお値段が高い(泣)という意見が多かったです

【ナクスル】をみてみる

パイナップルはなくなる?ナクスル(NAXLU)を使って実験してみた

パイナッップルの皮は何日でなくなるのか?

なかなか手強そうなパイナップルの皮。
ナクスルなら何日でなくなるのかな?と試しに実験してみました。

大きめのパイナップルを買ってきた

2023年6月、大きめのパイナップルを購入。
初夏はなかなか旬の果物がないですから、
パイナップルをナクスル実験がてらデザートにしようと購入してみました。

パイナップルのゴミ約520Gを投入

皮をむいて測ってみたら重さが520G。
パイナップルのゴミってやっぱり重たい。量多い。

ナクスルは1日1000Gまで生ゴミを入れても大丈夫なので、
すでに半分に到達したことになります。
葉っぱの部分も試しに全くバラバラにせず、そのまま入れてみました。

パイナップルのゴミを入れて1日目

約24時間後

ゴミを投入してから約24時間。すでに外の皮は認識できないレベルに。
上の葉っぱの部分もバラバラになってシオシオ。
かなり乾燥しているのがわかります。

パイナップルのゴミを入れて2日目

約48時間後

ゴミを投入してから約48時間後。パイナップルの皮のゴミがほぼなくなりました。
ナクスルすごい!
堆肥になるまでの時間の圧倒的な短さがナクスルの魅力です。

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
今まで、当たり前のように使っていたナクスル。この実験を行い、なお一層ナクスルの性能の良さに驚きました。
堆肥化って普通、数ヶ月単位でかかるんですよ〜!それが約48時間でできるってすごくない!?

【ナクスル】を詳しくみてみる

屋内の生ゴミ処理機(コンポスト)の比較

コンポスト比較

最後に生ごみ処理機(コンポスト)の比較をしたいと思います。
今回は屋外で使うコンポストではなく、屋内用のコンポストだけを比較してみました。

屋内で使用できるコンポストには下記のようなタイプがあります。
比較検討しておすすめのものを選んでみましょう。

乾燥式

乾燥式は、熱や風の力で生ごみの水分を蒸発・乾燥させて生ゴミを小さくするタイプ。家庭用の生ごみ処理機の多くがこの方法を採用しています。

メリット:屋内に置いて使える・安価
デメリット:電気代がかかる・音がうるさい・臭いがでることがある
代表的なもの:パリパリキューブ

バイオ式

バイオ式は、微生物の働きで生ごみを水と炭酸ガスに分解しするタイプ。屋外で使用する場合が多い。
メリット:電気代が不要(手動の場合)・堆肥として活用できる
デメリット:臭いがある・屋外で使うものが多く、捨てに行くのが手間
代表的なもの:自然にカエル

ハイブリッド式

乾燥式とバイオ式を組み合わせたタイプ。屋内で使用できるものが多い。
メリット:臭いが気にならない・乾燥式よりも電気代が安い
デメリット:電気代がかかる・本体代が高価
代表的なもの:ナクスル

ナクスル愛好家
ナクスル愛好家
コンポスト(生ごみ処理機)は日々の生活に密接するものなので妥協せず、納得のいくものを選んで欲しいと思います

まとめ:やっぱりナクスルは便利で高性能

ブログに書こうとナクスルの実験をしたり、他のコンポストと比較をしてみました。
結果、やはりナクスルは便利で高性能です。
私は一度バイオ式のコンポストを購入して、臭いがいやでやめた経験があるため
なおさらナクスルの臭いのなさ、快適さに惚れ込んでいます。
堆肥を畑に使えることを含めて我が家になくてはならない家電です。
なんども書きますが

  • コンポスト(生ごみ処理機)は高い買い物です。
  • コンポスト(生ごみ処理機)生活の快適さに直結する買い物です。

だからこそ情報収集をして、納得して購入して欲しいと思います。

皆さんもぜひコンポスト(生ごみ処理機)を導入して「ゴミをなくす生活」
を家族で体感してみてください!

【ナクスル】を詳しくみてみる